個人が大切にされる場、仲間と助け合える場、地域と共にその人らしい生活を考えていける場として、日常活動の場を提供します。
●自立訓練(生活訓練)
利用対象者:精神障がい者・知的障がい者
利 用 定 員:6名
利 用 期 限:2年(長期入院者3年)
開 所 日:月~土曜(休業日:日曜・祝日・年末年始)
開 所 時 間:9時~17時
送 迎:かほく市内は無料です
入 浴:1回:100円
活動の費用:実費
●生活介護
利用対象者:障がい支援区分3以上の方(50歳以上の場合は障がい支援区分2以上)
利 用 定 員:14名
利 用 期 限:特になし
開 所 日:月~土曜(休業日:日曜・祝日・年末年始) 開所時間:9時~17時
送 迎:かほく市内は無料です
入 浴:1回:100円
活動の費用:実費
○日常生活に関する活動: 買い物ツアー・料理の会
○創作・文化活動: 作品作り・作品展示・パソコン・昔話のつどい・茶道・うた♪・ヨガ・笑いヨガ
○健康に関する活動:
ラジオ体操・散歩の会・軽スポーツ(卓球・スカットボール・ボッチャ)・ヨガ・健康チェック
○就労に関する活動:
喫茶店(茶房里)・清掃(まつかぜハイツ・ふれあい荘)・作品販売
○レクリエーション活動:
バス旅行(お花見・紅葉狩り)・バーベキュー・クリスマス会
○社会との交流: 県立こころの病院ふれあい文化祭参加・ボランティアとの交流・近隣清掃・スポーツ大会
●作品展示
